AD

グラデーションマップの使い方・クリスタ素材もご紹介

イラスト制作
スポンサーリンク

グラデーションマップは、CLIP STUDIO PAINTやibisPaintなどに搭載されている便利な機能です。 色に統一感を持たせることができるので、グラデーションマップの使い方を覚えることで、配色が苦手な人でもおしゃれな配色を簡単に実現できます。 また、グラデーションマップはイラストの雰囲気を一変させることができるため、作品の幅を広げることができるでしょう。 ここでは、クリスタのグラデーションマップを例に使い方をご紹介します。

グラデーションマップの基本的な使い方

基本的なグラデーションマップの使い方は、以下の通りです。 ①まずは、レイヤーを分けて描いて色を塗ったイラストを用意します。 ②[レイヤー]→[表示レイヤーのコピーを結合] を選択するとレイヤーを残したまま、統合されたレイヤーが新しく作成されます。

このとき背景が白い場合は非表示にして、色を調整したい対象のみを表示して結合します

③結合された一枚のレイヤーの順番を一番上にします。 レイヤー効果を[通常]→[オーバーレイ]に変更し、その隣の[不透明度]を30%ほどにしておきます。

④結合したレイヤーを選択した状態で、 [編集]→[色調補正]→[グラデーションマップ]を選択

⑤グラデーションマップのダイアログ(小さなウィンドウ)が開くので、 [グラデーションセット]からグラデーションを選択します。

初期だと[くすんだ陰影][空]などがプリセットとして入っているかと思います。

試しにそれをクリックしてみると、統合したレイヤーの色にグラデーションが適用され、イラスト全体にグラデーションの色が追加されます。

⑥[30%]にしておいた不透明度を動かし、自分の好きな色味に調整します。

簡単ですが、基本的なグラデーションマップの使い方はこれで終わりです! 次に、グラデーションセットの追加方法を詳しくみていきましょう。

グラデーションセットの追加

グラデーションセットの追加方法は以下の通りです。

クリスタの場合は、CLIP STUDIO ASETTSの公式サイトから素材をダウンロードします。

「グラデーションマップ」と検索するとたくさん出てくるので、気になった方はぜひ検索してみてください。今回は試しに一つピックアップしてみました。

-『カラーモード20%前後で使うグラデーションマップ』 https://assets.clip-studio.com/ja-jp/detail?id=1814319

続いてはダウンロードしたものを追加してみます。 先ほどと同様、[編集]→[色調補正]→[グラデーションマップ]を選択してダイアログを開きましょう。

①グラデーションセット横のスパナマーク(明らかに設定ボタンのような)をクリックします

②[グラデーションセットを追加]をクリック

そうすると、先ほどダウンロードしたグラデーションマップが一覧として表示されるので[追加]

これで新しいグラデーションセットが追加されました。 あとは好きなグラデーションを選んで使用することができます。 最後に、グラデーションマップの応用的な使い方をご紹介します。

グラデーションマップの応用的な使い方

グラデーションマップの応用的な使い方は、以下の通りです。 これは、色を塗る前の段階で使う方法です。

  1. 色を簡単に置いた状態のイラストを用意します。
  2. [表示レイヤーのコピーを結合]を行い、レイヤーを一番上に表示し、不透明度を50%~80%に設定します。
  3. グラデーションマップを適用し、選択したグラデーションがそのまま反映される状態にします。
  4. その色をスポイトで取り、改めて色を置き直します。
  5. この配色でいつも通りに塗っていきます。

こうすると、予め完成の色が予測できるので、イメージ通りに塗りやすくなります。

以上が、グラデーションマップの基本的な使い方、追加方法、および応用的な使い方の紹介です。簡単にイラストのクオリティをアップできるので、ぜひ活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました