AD

クリスタにフォントを追加しよう|同人誌・漫画におすすめのフォント

イラスト制作
スポンサーリンク

この記事では、クリスタにフォントを追加する方法を詳しく解説します。

初心者の方にもわかりやすいように画像を使って操作説明もしていくので、ぜひこの記事を見ながら試してみてください。

また後半では、イラスト・同人誌・漫画制作におすすめのフォントもご紹介します。

イラストに載せる文字は、イラストの完成度を大きく左右します。

広告デザインや装丁デザインと同じように、イラストや漫画も適切なフォントを使用することでより魅力的な表現が可能になります。

クリスタにフォントを追加して、色々な表現を試してみましょう!

クリスタのフォント追加方法

クリスタのフォントの追加方法を説明します。

ここからは、iPadを使用して操作説明をしていきます。

フォントを配布しているHPからフォントをダウンロードする

まず初めに、フォントを配布しているサイトから、使用したいフォントをダウンロードします。

フォントは通常、TTF(TrueTypeフォント)やOTF(OpenTypeフォント)の形式で提供されています。

フォントを選ぶ際には、商用利用が可能なものを選ぶことが重要です。

多くのフォントには、個人利用は無料でも商用利用にはライセンスが必要なものがあります。

必ずフォントの使用規約を確認し、目的に合ったものを選びましょう。

ダウンロードしようとするとこのような画面が出てくるので、真っ黒なので怖いですがダウンロードをして大丈夫です。

ただし、必ず公式の配布サイトであることを確認しておきましょう。

ダウンロードしたフォントのzipファイルを解凍する

先ほどダウンロードしたzipファイルを解凍します。

zipファイルは、「フォント名.zip」となっているものが多いです。

それをクリックすると、フォント名のファイルが作成されます。

これでzipファイルが解凍されました。

zipファイルのままだとクリスタでフォントとして読み込まれないので、クリスタの作業をする前に必ずこの作業を行なってください。

クリスタのフォント>ファイルからフォントを追加

次に、クリスタを開きます。

[T]の文字ツールを選択し、ツールプロパティからフォントクリックして展開します。

[ファイルからフォントを追加]を押すと、端末に保存されているファイルが開きます。

先ほど追加したこのファイルをクリックして中身を開きます。

そうすると、中にotfファイルがあるのでクリックしましょう。

最初にも説明したように、これがフォントのファイルになっています。

簡単ですが、以上の作業でクリスタにフォントが追加されました。

フォントが追加できるようになったので、続いてイラスト・同人誌・漫画制作におすすめのフォントをご紹介します。

イラスト・同人誌・漫画制作におすすめの商用可フリーフォント3選

私は基本的にイラストや同人誌を作成する際、商用可のフリーフォントを使用するようにしています!

商用のイラストを描く際に、商用禁止のものが混ざってしまうのを避けるためです。

ここでは、私も実際に使用しているフォントをご紹介します。

源暎アンチック

このフォントはひらがなは明朝体、漢字はゴシック体で作成されています。

漫画を読む人は、漫画内で長い文字を読むことが苦手な人が多いと言われています。

そのため、商業誌などでも文字数は最低限になっていますよね。

源暎アンチックはしなやかな明朝体で滑らかに視線を動かしやすく、セリフを読む負担を軽減してくれます。

以下のサイトからダウンロードが可能です。

https://okoneya.jp/font/genei-antique.html

やさしさアンチック

やさしさアンチックは、太いゴシック体の漢字に、太い明朝体のひらがなが組み合わさっています。

漢字とひらがなの太さに差が少なく、全体が統一された印象になります。

見た目の美しさにおいては私はこの「やさしさアンチック」が好きです。

以下のサイトからダウンロードが可能です。

http://www.fontna.com/blog/1122/

851チカラヅヨク

3つ目は少しクセのあるフォントを選んでみました。

大声やツッコミで使用できるフォントです。

動画のテロップなどでもよく使用されています。

こちらも商用利用が可能で、漢字もラインナップされています。

以下のサイトからダウンロードが可能です。

サイトのシンプルさがフォントの勢いを活かしていていいですね笑

https://pm85122.onamae.jp/851ch-dz.html

以上が、イラストや漫画制作におすすめの商用可フリーフォント3選でした。

これらのフォントを使い分けることで、作品に適した雰囲気を演出することができます。

フォントの選び方一つで作品の表情も大きく変わるので、ぜひ色々なフォントを試してみてください。

ダウンロードをする際には、フォントのライセンス規約を必ず確認し、個人利用や商用利用の範囲を守るようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました